教材紹介(小学校向け)

2019年度「手紙の書き方体験授業」教材

授業用テキスト(低・中・高学年用)


手紙の正しい書き方や手紙のやり取りの楽しさを学習体験できます。
<B5判、カラー、低学年用:20ページ 中・高学年用:各16ページ>

教師用指導書(低・中・高学年用)

教師用

  • テキストの内容に沿った先生向けの指導案です。
    <B5判、2色、各16ページ>

あて名書きテンプレート(低・中・高学年共通)

児童用

  • はがきの表面のあて名を書く練習の際にご使用ください。
    <B6、型ヌキ>

夏のお便り補助教材(低・中・高学年用)

児童用

  • かもめ~る1枚お申込みにつき1部進呈します。
  • 暑中見舞い、残暑見舞いの正しい書き方について学べます。
    <B5判、カラー、各6ページ>

夏のお便り補助教材(低・中・高学年用)

※内容に変更が生じる場合があります。

年賀状補助教材(低・中・高学年用)

児童用

  • 年賀状の正しい書き方について学べます。
  • 年賀はがき1枚お申込みにつき1部進呈します。
    <B5判、カラー、各6ページ>

年賀状補助教材(低・中・高学年用)

※内容に変更が生じる場合があります。

2019年度「はがきでコミュニケーション全国発表大会」作品集

教師用

  • 授業の際に参考になる優秀な作品が多数掲載されています。
    <A4判、カラー、28ページ>
  • 授業実施学年につき1部進呈します。

郵便はがき(切手をはらずにそのまま出せる本物のはがきです)

年度を通して、児童・教師1人につき2種各1枚(合計2枚まで)お申込み可能です。

※これらの郵便はがきは授業以後の児童等によるはがき利用以外に使用しないで
ください。



便箋/封筒(中・高学年対象)

本物の便箋と封筒を使って、社会見学先や宿泊体験先へのお礼状等の書き方の練習ができます。


便箋

封筒

郵便局
世界にペンパルつくろうよ!!
ゆうびんきょくキッズサイト
あて名書きテンプレート

日本郵政グループ