審査員
の講評
黒木 香織 様 (総務省 情報流通行政局 郵政行政部 郵便課 企画係長)
診察でお世話になっている先生に、夏休みに出かけた洞窟探検の思い出を伝えるはがきです。前から行きたかった洞窟探検。初めての経験で暗い通路をドキドキしながら歩いたり、コウモリと出会ってワクワクしたりする琉希君の表情が思い浮かびます。また、先生からのお返事を読んで、次に会える日をとても心待ちにしている様子も伝わってきます。来年は先生が探検した洞窟に行けるといいですね。

◇総務大臣賞 Eブロック最優秀賞 愛媛県 新居浜市立角野小学校 2年 松本 琉希

審査員
の講評
菊池 英慈 様 (文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教科調査官)
生活科で育ててきたミニトマトが、たくさんなった喜びをおじいちゃんとおばあちゃんに伝えるはがきです。葉先の方から、緑、黄緑、オレンジ、赤と色づき、甘くておいしいミニトマトが次第にできていく様子を、絵と言葉で見事に表現しています。たった一つだけ赤くなったミニトマトは、その時の大きな感動を表しているようです。毎日、水やりやお世話を欠かすことなく、よく観察しながら育ててきたことが伝わってきます。

◇文部科学大臣賞・Aブロック最優秀賞 福島県 いわき市立中央台東小学校 2年 鈴木 佑

審査員
の講評
明石 要一 様 (千葉敬愛短期大学 学長)
夏休みの楽しみと思い出がよく書けています。一年に一回のおじいさんとおばあさんとの出会いと交流が生き生きと表現されています。ブドウと鮎の絵も二年生ですが、とてもうまく描けています。絵もうまいのですね。
ブドウは山の幸です。鮎は川の幸です。二つ合わせると「二幸」(にこう)になります。幸せが二つもそろっているはがきです。読み手にもうれしさが伝わってきます。祖父、祖母との交流が少なくなりつつある中で、まことに微笑ましいはがきです。

◇日本郵便社長賞・Dブロック最優秀賞 徳島県 徳島文理小学校 2年 小延 蒼其

審査員
の講評
西阪 昇 様 (公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会 事務総長代理)
離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんに夏休みの元気な様子を報告して、冬に遊びに行く旨を伝えていますが、何といっても海の波に手足をいっぱいに伸ばして流されている自分の姿の絵がとても伸びやかで、またユーモアも感じさせるもので、気持ちよさが大変伝わってきます。
おじいちゃんの描いた迫力ある花火の絵に感動して、冬に会いに行きいろんな本を一緒に読むのを楽しみにしているやり取りも微笑ましいものになっています。

◇Bブロック最優秀賞 東京都 品川区立源氏前小学校 1年 西牟田 陽音

審査員
の講評
谷 和樹 様 (玉川大学教職大学院 教授)
鹿がワンピースを食べちゃうという文と絵の描写が素晴らしいですね。暑がりだけど動物が好きなじいじに対する心都さんのかわいらしい気づかい、そして思いやりがあふれているはがきです。心都さんは夏休みを利用して広島の宮島に行ったのでしょう。じいじは浜松でお魚を扱うお仕事なのでしょうか。お仕事に精を出している最中、かわいらしいお孫さんから届いたきめ細かで丁寧な往信と、じいじのダイナミックで若々しい返信とが、相乗効果を生んでいる心温まるやり取りです。

◇Cブロック最優秀賞 静岡県 浜松市立内野小学校 2年 渥美 心都


◇Aブロック優秀賞 福島県 いわき市立中央台東小学校 1年 大石 漸


◇Aブロック優秀賞 福島県 いわき市立中央台東小学校 1年 三友 悠生


◇Aブロック優秀賞 栃木県 鹿沼市立粟野小学校 1年 大森 玲香


◇Aブロック優秀賞 福島県 いわき市立中央台東小学校 2年 齋藤 匠


◇Bブロック優秀賞 東京都 墨田区立言問小学校 1年 柴田 美緒


◇Bブロック優秀賞 東京都 品川区立源氏前小学校 1年 根本 志琉


◇Bブロック優秀賞 埼玉県 草加市立氷川小学校 2年 堀切 大雅


◇Bブロック優秀賞 千葉県 船橋市立田喜野井小学校 2年 秦野 瑞希


◇Bブロック優秀賞 東京都 品川区立清水台小学校 2年 堂脇 音ね


◇Cブロック優秀賞 神奈川県 横浜市立朝比奈小学校 1年 西岡 亞佐


◇Cブロック優秀賞 岐阜県 多治見市立共栄小学校 2年 山部 龍世


◇Cブロック優秀賞 愛知県 私立椙山女学園大学附属小学校 2年 宇佐美 萌梨


◇Cブロック優秀賞 愛知県 私立椙山女学園大学附属小学校 2年 田代 美羽


◇Dブロック優秀賞 大阪府 大阪教育大学附属池田小学校 1年 大町 涼介


◇Dブロック優秀賞 大阪府 大阪教育大学附属池田小学校 1年 崎山 修嗣


◇Dブロック優秀賞 徳島県 徳島文理小学校 1年 井上 愛梨


◇Dブロック優秀賞 徳島県 徳島文理小学校 1年 千田 こころ


◇Dブロック優秀賞 徳島県 徳島文理小学校 1年 山口 愛純


◇Eブロック優秀賞 愛媛県 新居浜市立角野小学校 1年 神野 華留貴


◇Eブロック優秀賞 愛媛県 新居浜市立惣開小学校 1年 永倉 悠翔


◇Eブロック優秀賞 愛媛県 新居浜市立惣開小学校 2年 広瀬 智帆


◇Eブロック優秀賞 福岡県 宇美町立原田小学校 1年 岩田 蓮珠


◇審査員特別賞 埼玉県 川口市立幸町小学校 2年 小澤 日葵


◇審査員特別賞 東京都 品川区立源氏前小学校 2年 井澤 巧真


◇審査員特別賞 京都府 京都府立聾学校 (小学部) 1年 中村 心音


◇審査員特別賞 香川県 高松市立太田小学校 2年 福家 未来
